fc2ブログ

カーブのあるファスナーの付け方~★

昨夜・・・ちょっといつものとおり、ちょっと面倒な気分になったんだけど、、
おも~~~~~い腰をあげて、制作しましたよぉ~

それでもって、カメラを片手に~(笑)
これが結構、難しい~

見にくかったら、ごめんねぇ~m(._.)m ペコッ

まず、、縫い始め~~♪
縫い代も考えて、針を刺します♪
P1030386.jpg

それから、、ここからがポイント
私が、何回も縫ううちにわかったことが・・・
『マチ針を使わない』
・・・と、いうことです♪
マチ針を使うと、どうしても・・なだらかなカーブにならず、、ガタガタに・・・
なので、私は目打ちを片手にミシンをかけます♪
P1030387.jpg

しかも、このカーブは凸カーブなので、ファスナーはほとんど立っている様な状態で縫っていきます♪


次に、ファスナーを挟んだ状態で裏布をつけます♪
基本的にはマチ針は使わず、ポイントポイントを目玉クリップで止めます♪
P1030389.jpg

そして、最初に縫った上をゆっくり縫っていきます♪
もちろん、目打ちで合わせながら。。。

それで、縫い合わせると、こんな感じに~~~
P1030390.jpg

それから、、上からの押さえミシンで完成~~
押さえミシンは、すごく目立つので、ゆっくり丁寧に縫います
P1030391.jpg

P1030393.jpg

ファスナーを閉めると、、こんな感じになります♪
P1030395.jpg

もちろん練習は必要ですが、目打ちや、ピンセットを片手に縫うとすごく縫いやすいですよ~v(=∩_∩=)


このあと、、生地にちょっと飾りを付けました。。。
P1030397.jpg

P1030399.jpg

10時からの『美しい隣人』を見たくて、1時間しか制作しなかった~
今日は、もう少しがんばろ~~~っと♪
スポンサーサイト



comment

すご技ですね☆

すごいです!!
もう何年も直線でもファスナーつけてません。
昔はどうやってたのかも思い出せません。
すごいです☆
  • あびっく
  • [URL]
  • [edit]

ダメ~~!
ファスナーつけ、いっつもイラーっとしてきちゃう。
キレイにつかないよぉ~~~

いいな~~~とってもキレイ!!
カーブも苦手~~~
あぁ~うまくなりたい(涙)

私も何度か目打ち使ってやったことがあるのですが、なんか引力に逆らえず 引きずられてあらぬ方向へ縫ってしまうことが多いです(-_-;)

とっても素敵に縫ってあって いいですわ~♪

  • ルーシー
  • [URL]
  • [edit]

こんばんは^0^
ファスナー.... あんまりつかわないな..^_^;
わたしは メルター使って
つけますよ♪
目打ちつかうと 危なくなくて いいですね§^。^§
  • 糸ぐるま
  • [URL]
  • [edit]

はじめまして♪

ファスナーつけ、とてもきれいですね。

ひとつひとつ丁寧に写真で見せて下さって、

有難うございます。

とても参考になります。

  • kukkakakku
  • [URL]
  • [edit]

さすが!! なおさんの『技』ですね~
縫い目がとってもキレイ!!
やっぱり経験が一番必要なのでしょうね。
『美しい隣人』私も好きで録画してま~す。
ちょっと見る時間がなくて溜まってる(;´Д`A ```
  • smily55
  • [URL]
  • [edit]

すごい!

わ~♪
とっても勉強になりました~♪

私は曲線にファスナーって
よっぽどの事がないとしないので
いつまでたってもコツがつかめないデス(笑)

目打ちで押さえる位置とかって
どうするんだろ~って
思ってた事が解明できて
嬉しいです☆

ありがとうございました~~~(^^*)

ファスナーがつけられる人を尊敬してやまない私です。
本当に・・素晴らしいです~~~!
縫い目も綺麗で・・後光がv-353
他の生地のポーチもどんな感じになるのでしょうか?
とても楽しみです~!!

あびっくさん★

ファスナーは、見た目ほど難しくはないんですよぉ~♪
今度チャレンジしてみて~♪

mieちゃん★

え~~~mieちゃんも上手ジャン♪
カーブはねぇ~
やっぱ・・目打ちかな(笑)

ルーシーさん★

引力♪わかる~~~~(笑)
円に直線を縫い付けること事体、邪道ですよね(笑)
でも、ゆっくり縫えば案外上手に出来ますよぉ~

糸ぐるまさん★

メルターって何か。。
わかんなくて、思わずネット検索してしまいました(笑)
アイロンでつける糸のことかな~
それもいいかもしれないですね♪

kukkakakku さん★

はじめまして~~
遊びに来てくださって、ありがとうございます♪

こんなんで、参考になりましたかぁ?
ちょっとは社会貢献できたかな~・・大げさ(笑)
なにか、わからないこととかあったら、メッセージくださいね~♪

smily55さん★

『美しい隣人』見てるんですか?
でも、録画がたまってるとか・・・
クライマックスに差し掛かってきてるので、
早く見たほうがいいかも~~~♪(笑)
あたしは、、やっぱり、、
コタツで編み物しながら、ドラマ・・・が好きかも・・・(笑)

ママ*ドロップさん★

少しは参考になりました?
ドロップさんに教えるなんて、恐縮しちゃいます(爆)
ちょっと、人の役に立てて嬉しいかも~(笑)

のんちゃん★

そんなすごいことじゃないんですが・・(^^ゞポリポリ

でも、何回も綺麗にいかないで、ほどいたりはしました~
まぁ~~それを練習というのかも・・(笑)

コタツでぬくぬくしてないで、ミシンをしないと腕が落ちいちゃいますよね(笑)

がんばろっと♪

post a comment


管理者にだけ表示を許可する

trackback

copyright (c) ハンドメイドのコツ教えます【Himawari】 all rights reserved.

プロフィール

にわなお

Author:にわなお
20歳、18歳、16歳の3人の子供の母です。
平日にフルタイムで仕事をこなしながら、時間を見つけて大好きなハンドメイドをしています。
ミシン暦は21年
10年間娘のバレエの影響で衣装部にいた経験もあります。
今は、委託経験は10年です。
オリジナルのハンドメイドなスマホケース製作販売所【Himawari*】もやっています。

最新トラックバック

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード